アントニオ猪木さんが10月1日、自宅でお亡くなりになりました。
年齢は79歳でした。
近年は腰の手術や難病「全身性アミロイドーシス」で闘病中でした。
「元気ですか!」「1、2、3、ダー!」が、もう聞けないと思うと寂しくなります。元気をありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
この記事では、アントニオ猪木さんの死因や葬儀やお別れ会の開催日程などをチェックします。
アントニオ猪木さんの死因は?

アントニオ猪木さんは、10月1日午前7時40分に心不全によりお亡くなりました。
「心不全」は、病気の名前ではありません。
心不全とは、心臓に何らかの異常があり、心臓のポンプ機能が低下して、全身の臓器が必要とする血液を十分に送り出せなくなった状態をいいます。

晩年の病状について
アントニオ猪木さんは、晩年は病気との戦いでした。
特に、2020年7月に公表した特定疾患に指定されている心アミロイドーシス」は難病だったのです。
国内の患者数は約2000人。100万人に数人しか罹患しない「全身性トランスサイレチンアミロイドーシス」(指定難病28)にかかり、出口なき闘病を猪木さんは続けていました。
この難病は、体内のタンパク質がアミロイド線維という異常な構造に凝集し、全身の臓器に沈着するもので、寛解はありえません。
進行を遅らすことしかできず、重症化すれば死に至り病気でした。
時期を追って振り返ってみます。
- 2018年
- 2018年に腰の激痛で手術を受けます。
- 2019年秋
- 心疾患で2カ月半の入院生活を送る
- 2020年7月
- 20年7月になって難病「心アミロイドーシス」に冒されていることを発表した。
- 2021年1月
- 21年1月15日に自らのツイッターで「腰の治療の為にしばらく入院致します」と報告。
- 2021年3月
- 2021年3月1日の投稿ではリハビリする動画とともに「アントニオ猪木最強の敵と闘っています」と。
- 2021年5月
- 2021年5月に腸捻転の疑いで緊急手術を受け、以後、車椅子生活を余儀なくされています。病魔は容赦なくアントニオ猪木さんをむしばんでいました。
- 2021年6月
- 2021年6月12日のYouTube動画では「腸が剥がれちゃったみたいで」と再入院を告白。
- 2022年8月28日
- 2021年3月1日の投稿ではリハビリする動画とともに「アントニオ猪木最強の敵と闘っています」と。
葬儀やお別れの会の開催日程は?
お通夜や葬儀については、アントニオ猪木(故人)の意志により家族葬で執り行われます。
場所や日時は非公開となっています。自宅は昔は世田谷区野毛にあったが現在は情報がありませんでした。
また、お別れの会は、株式会社猪木元気工場が「『お別れの会』は後日、執り行う予定でございます」と発表しています。
自宅ヘの弔問した人びと
フリーキャスターの古舘伊知郎(67)が弔問に訪問されています。
「最後に話したのはこの前の火曜日(9月27日)。猪木さんから電話がかかってきたんです。ほとんど話せない状態だったんですけど『来る?』みたいな。
引用元:古舘伊知郎さん ユーチューブ
その時は相当つらそうだったので。何年も苦しんでましたから、どうかなと思ってきたら非常に安らかなお顔をしてたので『解放されたな』ってちょっと思いました。
ずっとつらい状態を時折見ていたので」と明かした。
アントニオ猪木 弟の猪木啓介さん
猪木さんの最期を「昨夜寝てからずっと…朝、息を引き取ったという感じ」とし「苦しまずに逝ったかなと思っております」と語った。
30日の夜に部屋に呼ばれ、40分間2人きりで過ごしたという。口は動いていたんですが、何を言っているか分からなかった。
引用元:スポニチ
〝元暴走王〟小川直也氏(54)が弔問に訪れた。
弟子として訪れたのは小川氏のみ。最後に会ったのは7月11日だったといい「次はステーキを食おうね」と約束していたという。
まとめ
アントニオ猪木さんの死因や葬儀やお別れの会の開催日程についてチェックしてきました。
死因は
- アントニオ猪木さんは、10月1日午前7時40分に心不全によりお亡くなりました。
- 特に、2020年7月に公表した特定疾患に指定されている心アミロイドーシス」は難病だったのです。
葬儀やお別れの会は
- お通夜や葬儀については、アントニオ猪木(故人)の意志により家族葬で執り行われます。
- また、お別れの会は、株式会社猪木元気工場が「『お別れの会』は後日、執り行う予定でございます」と発表しています。
アントニオ猪木さん、今まで元気をいただきありがとうございました。ご冥福をお祈りします。