芸能ニュースサイト「NEWポストセブン」が、「news23]の小川彩佳アナと夫である医療ベンチャー「メドレー」取締役の医師、豊田剛一郎氏と離婚をほぼ合意したこと、財産分与額10億円で決着するとの報道。
その報道を受けて、小川彩佳アナが、「同記事について事実誤認があります」とコメントを発表しています。
記事のなにが事実誤認なんでしょうか?離婚することなのか、それとも財産分与額が10億円のことなんでしょうか?また、夫の豊田氏は実際にいくらの財産額を保有しているのか、慰謝料はどれぐらい払うのか?また現在は何をしているのかも調べてみました。
早速みていきましょう。
小川彩佳アナの事実誤認は離婚?それとも財産分与額のこと

小川彩佳アナは、2019年7月に東大医学部卒の医療ベンチャー「メドレー」元代表と結婚し、2020年7月には子供も誕生していました。誰もがうらやむ結婚だったんです。
ところが、今年2021年2月に夫豊田氏が不倫疑惑が報じられ、現在別居生活を送っています。
今回、「NEWSポスト」にて離婚と財産分与額10億円と報じられたが、小川アナは「事実誤認」と発表されています。
いったい何が事実誤認なのでしょうか?離婚と財産分与額についてそれぞれみていきましょう。
離婚
本人からは、離婚するとの発表は一切ありません。
ただ現在は別居中です。離婚することが事実誤認ではなさそうです。
- 2021年4月 小川アナは、夫豊田氏と暮らしていた高級タワーマンションから都内のマンションに引っ越し
- 現在は、完全な別居暮らし
- 小川アナはお子さんと暮らしている
- 家事や子育ては小川アナの母親がマンションに通いサポート
すでにお互いが代理人を立てて話し合いを進めており、離婚についてはほぼ同意しているそうです
引用元:NEWSポスト 小川アナの知人
もう離婚は間違いなさそうですね。小川アナも、東大医学部出てベンチャー企業の(元)社長なら自分に釣り合うと考えて結婚したと思いますが、やはりお嬢さんですね、見る目がないですね。潔癖な男性がいるはずがありません。
財産分与額が事実誤認?
「NEWSポスト」は離婚時の財産分与額が10億円と報じています。この金額についても小川彩佳アナからは、一切発表がありません。
夫婦を知る関係者によれば、「さすがに50億円まではいかず、10億円ほどで決着するようだ」と言う。
引用元:「NEWSポスト」 夫婦を知る関係者談
まず、夫婦を知る関係者は誰なんでしょうか?簡単に小川アナも豊田氏も知人にこのような個人的な話をするのでしょうか?
まず、この財産分与額が事実誤認だと思われます。
10億円という数字が一人歩きするのは、さすがに小川アナも自身のイメージが崩れてしまいますね。
財産分与額の目安は?
裁判所の判例では下記のようになっています。
- 婚姻中に夫婦の協力により得た財産は、夫婦の寄与度に応じて精算
- 精神的な苦痛を被ったとき、二人の責任度合い、婚姻期間、経済状態を考慮して決める
夫豊田氏のベンチャー企業は、結婚後に上場したことから、株価が100億円になったとの報道。ただ、結婚後の夫婦協力のもと得た財産でないから、半分はもらえない可能性が高いですね。
ただ、精神的な苦痛は小川アナはかなり被っており、半分の50億円は請求して欲しいですね。
夫豊田剛一郎氏の現在、財産額と慰謝料はどうなのか
夫豊田剛一郎氏は現在どんな活動をして、実際どれぐらいの財産を保有しているのでしょうか。
豊田剛一郎氏の現在の活動

現在は、株式会社メドレーの取締役として仕事をされています。そこで、事業連携推進室の役員としてがんばっています。
ただ、表舞台には出てきておらず、豊田氏のセミナーとかの情報はありません。
2015年2月に当社取締役に就任。医療事典MEDLEYの立ち上げをリードし、正しいオンライン診療の普及を目指した啓蒙活動に従事しました。現在は事業連携推進室を管掌しています。当社の前は、医師として聖隷浜松病院、NTT東日本関東病院に従事し、ミシガン小児病院で脳研究を行い、マッキンゼー・アンド・カンパニーで勤務しました。東京大学医学部を卒業しています。著書に「ぼくらの未来をつくる仕事」
引用元:㈱メドレー ホームページ
豊田剛一郎氏の財産額
豊田氏の財産額は最低150億円を保有しています。びっくりですね。

豊田氏は、株式会社メドレーの代表を不倫報道後に辞任しています。
ただ、現在も株式会社メドレーにて取締役をして、同社の株式を大量に保有しています。
2021年6月2日現在にて、同社の持ち株だけで149億円を保有しています。天文学的な数字ですね。
その他、結婚時に小川アナと住んでいた都内のタワーマンション。タワマンの特定は出来ませんでしたが、1億円は確実ですね。
ざっと、株式149億円+タワマン1億円=150億円となりますね。
慰謝料はどれぐらい払う予定なのか?
まず、財産分与と慰謝料との違いをみていきましょう。
- 財産分与:夫婦が結婚をしてから協力して築いた財産
- 慰謝料:配偶者が不倫をしたり暴力を振ったときに認められる金銭請求権
一般的は、不倫など不貞の場合は50万円から400万円が相場です。今回の小川彩佳アナと夫豊田氏の間では、豊田氏の財産状況から相場の最高額400万円は請求出来き、豊田氏も納得の金額となるでしょう。
まあ、それにしても小川彩佳アナは可愛そうです。多くの金額をもらうと、ニュースを読む立場から視聴者から「お金持ちの人から言われたくない」などの感情が湧くこともあり、難しいですね。
不貞による慰謝料の場合は50万円か400万円といった相場であり、あとは個別の要素に応じて具体的な金額を検討していくこととなります。
引用元:朝日中央総合法律事務所
まとめ
小川彩佳アナの事実誤認は離婚か財産分与額のことなのか?また夫豊田氏の財産額と現在はどうしているのか、また豊田氏はいくら慰謝料払うのか?みてきました。
- 事実誤認は、財産分与額の可能性が高い。
- 離婚は確実。
- 財産分与額は天文的な額となるため、公表は難しい。よって10億円に予想は違う。
- 豊田氏の財産額は最低150億円、現在は㈱メドレー取締役にて事業連携推進室の役員として働いている。
- 慰謝料は、相場が50万円〜400万円。よって資産状況から400万円は確実に豊田氏は払うことになる。
小川彩佳アナは、今回の結婚はついていなかったですね。身の丈にあった豊田氏でしたけど、やはり女性問題はコレほどの人物なら必ずありますね。
今後の展開はまだありそうですが、小川彩佳アナらしく頑張って欲しいものです。応援しています。