男女二人組ユーチューバーのパオパオチャンネルをご存じですか?
パオパオチャンネルは@小豆とぶんけいとマスコットキャラクターのパオぞうからなる登録者数155万人(2020/04/15時点)の人気ユーチューバーです!
パオパオチャンネルは@小豆とぶんけいがもともと踊り手だったということもあって踊ってみた動画が多くあげられており、2018年に投稿されたハッピーウエディング前ソングはとても話題になり1500万回再生されています!(2021/04/06時点)
踊ってみた動画が人気な2人ですが他にも色々なジャンルの動画が投稿されていて、なかでもスクショ大喜利という企画が人気だそう。
そんな人気ユーチューバーですが実は2019年から1年8カ月ほど活動休止をしていたんです。
今回はパオパオチャンネルが活動休止をし、復活するまでの理由や人気企画スクショ大喜利についてまでじっくり調査していきます!
パオパオチャンネルの復活理由の秘密とは?
活動休止理由
パオパオチャンネルが活動休止を発表したのは2019年5月の動画です。
理由としては個々の活動に専念したいためとのことでした。
休止理由が不仲などではなかったため、終始穏やかな雰囲気で話されていたのが印象的でした!
突然の復活
2021年1月23日に1年8カ月ほど活動を休止していたパオパオチャンネルが動画投稿を復活すると発表しました。
活動休止期間については@小豆は個人のユーチューブチャンネルや本の発売、ぶんけいは自身の映像制作の会社やクリエイターとしての活動に専念して有意義な時間をすごせたと話していました。
復活しようとなったのは「個々の活動をしながらも、コラボユニットという気持ちならパオパオチャンネルをすることも可能なんじゃないか」という気持ちが互いに一致したからだそうです!
個々の活動に支障をきたさないように、三カ月に一度のペースで動画を投稿し、投稿する際は3日連続であげるとのこと。
一般的なユーチューバーの動画の投稿頻度と比べるとゆっくりかもしれませんがそれぞれがやりたいことを優先して無理をしないところが素敵だなと思いました!
この復活動画でも視聴者に分かりやすいように自分たちの気持ちを説明してくれたため誠実さが感じられました。
2人の活動休止から復活までわかったところで、つづいては人気企画のスクショ大喜利について見ていきましょう。
あのスクショ大喜利とは
そもそもスクショ大喜利とはなんぞや?と思われるかたもいると思いますので説明すると、
- パオパオチャンネルの動画内で出てくるテロップを視聴者がスクショする
- ツイッターでパオパオチャンネルの2人が大喜利のお題を出す
- 視聴者が出されたお題に対して大喜利形式でツイートする
1~3が終了し、見事採用された方の大喜利が動画内で紹介するという視聴者参加型の企画です!
こういった企画はなかなかないので面白いですよね!まだ見たことがないという方は是非見てみてください!
その他、次のような動画もあります。
【大人気企画】スクショだけで回答せよ!第二回・スクショ大喜利 - YouTube
まとめ
今回はパオパオチャンネルが活動を休止して復活した理由についてと視聴者参加型の人気企画スクショ大喜利について見てきました!
- 活動休止理由は個人の活動に専念するため
- 復活理由はパオパオチャンネルをやりながらも個人の活動もすればいいという2人の意見が一致したため
- スクショ大喜利は視聴者参加型の人気企画
いかかでしたか?
動画の投稿頻度は以前より落ちてしまいましたが、現在も面白く楽しい動画を投稿してくれています!
今後も2人の活躍を応援していきたいですね!
以上、パオパオチャンネルの復活理由の秘密とは?あのスクショ大喜利を調査でした!
最後までお読みいただきありがとうございます!